今からみなさんにやっていただくこと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)一人に一枚、紙が配られる。石崎が「スタート」と言ってから、裏面をみる。
(2)下記のグループのメンバーで、パズルのピースを組み合わせ、一枚の写真にする。
お休みの方の分も代わりにやって頂けると嬉しいです。
(3)ピースが動かない程度に、マスキングテープで接合部を簡単にとめる。(表からでも裏からでも可)
(4)付箋にかいてある質問の答えを、写真を手がかりにグループメンバーで予想する。
★付箋はグループにひとつ配ってあります。
★紙に書いてある白い部分の情報は、質問とは無関係ですので無視で大丈夫です。
(5)30秒後、石崎が回収にくる。
パズル、マスキングテープ、付箋を返却する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「郷土料理いかにんじん」
大晦日に大きなバケツ1杯分ほど大量に作り、
お正月の間で数日間かけて食べます。
新潟に戻る時にも親がもたせてくれるので、
合計7日間くらい、いかにんじんと時を共に過ごします。
「マイワールド全開コーナー」
子どものころに好きだった絵本を
社会人になってから、ブックオフで少しずつ集めています。
絵のタッチやストーリーが一番好きなのは、
「バムとケロ」シリーズです。
小さいものが好きで、ガチャガチャもよく回します。
「はじめての薪割り」
3人兄弟で、上に兄2人がいます。
外遊びにいつもくっついていてったので、
その影響で今でも外遊びは好きです。
「車中泊旅」
幼い頃から、家の押入れの中や、学校の校庭の茂みに
秘密基地をつくるのが好きでした。今は車がわたしの秘密基地です。
食料、バッテリー、マットレス、テーブルなどを詰め込んで遠出します。
去年は北海道を10日間、車中泊旅し、とっても楽しかったです。