河童とともにあゆんできた
ほっこり温泉街、湯膳
川沿いに湯けむりがただよう、小さな温泉街「湯膳(ゆぜん)」。
ここには、ちょっぴりおちゃめで心やさしい河童と村人が、仲良くお湯を楽しむお話が、今も語り継がれています。
湯膳の河童は温泉にお花を浮かべてくれていたんだとか。

河童の民話を読む
温泉にお花を浮かべてくれる河童のおはなし
むかしむかし、湯けむり立つ川沿いの村に、
ちょっといたずら好きな河童が住んでおり、村人を困らせていました。
ある日、河童は冷たい川で体をこわしてしまい、
それを可哀想に思った村人は温泉へ連れて行ってあげました。
あたたかいお湯ですっかり元気を取り戻した河童は、
お礼に山奥の秘湯を教えてくれました。
それからは村人と仲良くお湯を楽しみ、
時には花を浮かべたりと、おちゃめな姿も見られたといいます。

ぽかぽか、のんびり、ほっこり。
でも、なんだか幻想的で不思議な世界に迷い込んだみたい。
日常から少し離れて、そんな時間が流れる湯膳で、
あなたも河童とほっこりやさしい時間を過ごしてみませんか?
湯膳で過ごす特別体験
湯膳はのんびり昔話の温泉街
石畳の小道、木造の橋、ゆらめく湯けむり。
まるで昔話の民話に迷い込んだような風景の中を、のんびり歩いて過ごせます。

河童像がたくさん!
温泉街のあちこちにあらわれる、
かわいい河童の像たち。
写真を撮ったり、数を数えたり、
探しながら歩くだけでもちょっとほっこり。

花と癒しの温泉時間
色とりどりのお花が浮かんだ温泉たち。
湯けむりとお花のいろどりが、旅の時間をやさしくつつみこみます。

1泊2日
女子旅モデルコース

JR湯膳駅前到着
徒歩10分
到着 ― 河童像がお出迎え

湯膳の温泉街に着くと、まず入口でかわいい河童像がお出迎え。
記念写真を撮って、女子旅がスタート!
徒歩5分
うさぎ園でほっこり
ふわふわのうさぎたちにエサをあげて、癒しのひととき。
かわいい仕草に思わず笑顔がこぼれます。
徒歩10分
古民家カフェでまったり

湯膳の甘味処『まめほの庵』は、自家製あんこが自慢。
あんこのやさしい甘さを生かしたスイーツが楽しめます。
窓から見える川沿いの景色や本棚の本を読みながらほっとする時間もつくりませんか。
徒歩5分
浴衣で町歩き、ときどき足湯
浴衣で歩く温泉街。
季節の花が浮かぶ足湯に浸かれば、ほっと癒されるひととき。
温泉街の中にはいくつも足湯があり、入りたい時に入りやすいのも魅力。
旅の思い出に映える写真も撮れます。
徒歩10分
温泉宿でくつろぎのひととき
趣のある温泉宿で心ゆくまでリラックス。
お花の露天風呂や、旬の食材を使ったご馳走でご満悦。
徒歩5分
夜の街歩き、
おなかポンポン団子
湯膳に来たら、夕食後の「おなかポンポン団子」が定番。
お腹いっぱいでも挑戦しなきゃ始まらない!
女子旅の夜に笑いを添える度胸試しです。

朝の散歩と大露天風呂

朝の清々しい空気を感じながら自然に囲まれた大露天風呂へ。
川のせせらぎや木々の緑に包まれて浸かる湯は、町の人々に親しまれてきた癒しの場所です。
徒歩15分
花入りバスボム作り体験
色とりどりのお花から好きなものを選んで、世界にひとつだけのバスボム作り!
お風呂時間が、湯膳の旅を思い出すやさしいひとときに。
フラワーショップ湯膳
(2Fアトリエ花工房)

【住所】湯膳村中央通り2-8
【営業時間】10:00~17:00(最終受付16:00)
【料金】体験:1人 1,500円~(材料費込)
【定休日】木曜日
徒歩10分
温泉蒸し御前でやさしい昼食

お昼には体にやさしい「温泉蒸し御前」。
温泉卵と地元の旬の野菜。
おいしいおだしの味も体にしみます。
徒歩5分
お土産選び
人気の「湯膳プリン」や「湯膳クッキー」は
地元の牛乳と卵を使った、どこか懐かしいやさしい味わいでお土産にも喜ばれる定番スイーツ!
他にもいろいろなお土産があるから、選ぶのが楽しい!!
他にもあるよ!
湯膳温泉の魅力的なところ!
たくさんの温泉!
湯膳温泉にはたくさんの温泉があります。
足湯もたくさん!
お気に入りの温泉を見つけて見てね。
写真に撮りたい!花手水!
温泉街の奥に構える、お寺・花湯寺。
四季のお花が浮かぶ「河童の花手水」は湯膳の新名物。
思わずシャッターを切りたくなる映えスポット!
おすすめのお土産

河童のハーバリウム
色とりどりのお花の中に河童がかわいく浮かぶ!
湯膳の新しい一推しお土産。
湯膳の温泉で見た風景を思い出せる可愛いハーバリウムです。

河童とお花のチャーム
かわいい河童のチャーム!
一緒に付いているお花が湯膳らしいところ。
バッグやお家の鍵にさりげなくつけれるちょうどいいサイズ。

湯膳手ぬぐい
河童とお花の模様がさりげなくかわいい湯膳オリジナル手ぬぐい。
温泉に行くときにもちょうどいいし、普段使いにもちょうどいい!
アクセス案内
【湯膳村へのアクセス】
・JR新潟駅から特急+路線バスで約1時間20分
・東京駅から新幹線経由で約2時間半
・磐越自動車道「膳川IC」から車で約30分
公式案内
さらに詳しい観光情報は、
湯膳村観光協会の公式サイト
もしくはSNSをご覧ください。